書く事ねぇ!!

いきなりヒドイ!!
だって何もイベント無いし、メンテが長かったから特に何もしてないし。
あとは燃料をあふれさせないように周回するだけだし。

何を目的で、どこを周回するか、とか書いてみたら?
周回しようと思っているのは作戦履歴E.X.「光と影のアイリス」のD2。
138.6mm単装砲Mle1929 T3の設計図目当てなんだけど。

けど?
作戦履歴E.X.って最終ステージを60周すると艦船がもらえるじゃない。
D2周回では艦船が手に入らないのよね。
うーん、D2周回でいいのかって。

どうせ新しい艦船が手に入っても育てられないでしょ!!
それはそう。
じゃあD2回ろう。
AMAZON MUSICからSpotifyに乗り換えようかって話
今更始めるアズレン日記を書いている時、たいてい音楽を聴きながら書いているんだけど。
今までAMAZON MUSICだったんだけど、Spotifyに乗り換えようかな~って。

それはなして?
そもそもAMAZON MUSICは無料期間があったから契約してそのまま契約が続いているんだけど、こう、使い勝手が悪い感じなんですよ。

例えば?
お気に入りにチェックしても、スマホのアプリ版に全然反映されないのだ。
これがPCのwebで登録してスマホアプリ版に反映されないならまだ分かるけど(それでもイラっとするけど)、アプリ版で登録しても反映されない。
だから、スマホで聴くときは一々アーティスト名で検索しないといけない。

地味に面倒だね……
で、一番気になるのが、名前の似ているアーティストの曲がまとめられてることがあるんですわ。
具体的に言うと、お気に入りのバンドに「ホロ」ってバンドがあるんですが。
まずカタカナの「ホロ」では検索に引っかからない。
ちなみに「ホロ」で検索するとホロライブの曲が大量に出てくるよ。

カタカナで出ないとどうすればたどり着けるの?
とりあえず「Holo」で検索すると「ホロ」の曲にたどり着いたんだけど。

たどり着いたならいいじゃん!
今度は海外の「Holo」ってアーティストと曲がごちゃ混ぜになっているんですわ。
もう頭来ちゃう。
Spotifyでは少なくとも「ホロ」はキチンとまとまっているので。

でも、よくSpotifyよりAMAZON MUSICの方が音質が良いって言うけど。
ぶっちゃけ音質なんかワイには分からん。
そこまで上等な耳を持っているわけでなし、そもそもイヤホンとか1万円以下のやつだし。
そこまで音質なんて変わらんよ。
あとは、Spotifyの方が使い勝手がいい。
という事で乗り換えます。

まあ、好きにしたら?
今日はこの辺で。
さらばだー!
コメント