すぐ分かる!アナザーエデン序盤おすすめチャート【アナデン】

アナザーエデン
フクロウ君
フクロウ君

アナザーエデンを始めたのだけど、ボリュームがありすぎてどう進めればいいか分かんない……

アナザーエデンはボリュームがあるため、どう進めていいか分からないですよね。

おすすめはとにかく13章までクリアして、ライザのアトリエコラボをクリアするといいでしょう。

その他、序盤を進めていくのにおすすめのチャートを紹介します。

アナザーエデンはリセマラは必要無し!

ガチャのあるゲームではリセマラするのが必須のようになっていますが、アナザーエデンはリセマラする必要な無し!です。

理由は配布キャラが十分強いからです。

主人公のアルドを始めとしたストーリーキャラもたびたび上方修正されていますし、無料で加入できる外伝やコラボキャラも優秀なキャラが多いです。

そのため、リセマラで時間を使うよりはどんどんメインストーリーや外伝や協奏などを進めていく方がいいでしょう。

また、毎日の配布石と一定条件をクリアすることでもらえる無料石、星詠みの書架をクリアしていくことでもらえる無料石で結構ガチャは引けます。

リセマラに時間を使うなら、その時間でストーリーを進めていくことをおすすめします。

フクロウ君
フクロウ君

ちなみにアナデンでリセマラしようとすると、20~30分かかるよ。

まずは10章クリアを目指す

10章クリアで「次元の狭間」が開放

10章をクリアすると、次元の狭間に行けるようになります。

次元の狭間

次元の狭間からは古代、現代、未来への移動が可能になります。

また、アナザーダンジョン・ハードに挑戦できるようになります。

アナザーダンジョンのハードをクリアすると、星4クラスチェンジに必要な書や祈りの書、囁きの書、各種バッジなどが手に入ります。

アナザーダンジョンに挑戦するためのキーは6時間に1個回復するので、あふれさせないようにしたいですね。

フクロウ君
フクロウ君

0時、6時、12時、18時に回復するよ!

「冒険の導きのしおり」で星5キャラを選べる

10章をクリアすると冒険の導きのしおりが入手できます。

冒険の導きのしおり

選択対象キャラはVer2.9.10までのノーマルスタイルのキャラです。

冒険の導きのしおりの説明
フクロウ君
フクロウ君

誰がいいかな……
悩む……

選ぶキャラクターは星導覚醒ができるキャラや真顕現が解放されているキャラクターがいいでしょう。

わたしはティラミスにしました。

ティラミス

ティラミスはザコ殲滅力が高く、ストーリーを進める道中が楽になります。

ティラミスについては以下の記事もどうぞ。

11章クリアで星詠みの書架が解放

11章クリア後に次元の狭間に行くと、「星詠みの書架」が解放されます。

星詠みの書架を解放すると、左下のBookのアイコンが出ます。

星詠みの書架_合成ドローンの書

星詠みの書架では1冊に8個の修復条件があり、条件を満たすと無料石や各種アイテムがもらえます。

特にマナソードなどのマナシリーズは、性能も11章クリア時点ではトップクラスですし、「戦闘終了後MP回復」が付いているので戦闘でスキルをどんどん撃っていけます。

13章クリア後にアイシャを仲間にする

13章クリア後にパルシファル宮殿の宿屋近くで開始するイベント「理の外を覗く時」をクリアすると、アイシャがゲスト加入します。

ゲスト加入でも、仲間になったときと変わらない性能で使えます。

アイシャはゲスト加入時すでに星5・レベル60で加入するため、即戦力になります。

また、烈火陣と水天陣の二つのZONEを展開することができます。

さらに歌唱も持っています。効果は味方の物理クリティカル率と魔法クリティカル率を100%にするというものです。

フクロウ君
フクロウ君

火力はそこまで高くないけど、ZONE展開と歌唱を体験するにはいいね!

13章クリアで協奏を解放する

13章クリアで協奏(コラボ)イベントが解放されます。

協奏でおすすめなのがライザのアトリエコラボ「悠かなる叡知と秘密の孤城」です。

ライザコラボでかなりのパワーアップが見込める

ライザコラボで仲間になるライザ・クラウディア・アンペルはどのキャラも強力です。

ライザ_ステータス

また、シナリオクリアの後の依頼や星詠みの書架Stellaをクリアするなどで「ひと夏の冒険者達の星譜」を入手でき、星導覚醒が可能です。

また、ライザコラボでできる調合では、ステータスアップ効果の付けられる防具やライザたちの専用武器、ライザたちのスキルを変更できるコアアイテムが作れます。

魔殻の腕輪

どれも13章クリア時点では破格の性能です。

フクロウ君
フクロウ君

防具もコアアイテムも強い!

他の協奏にも強い配布キャラや優秀な装備がある

他の協奏でおすすめはクロノクロスコラボ「COMPLEX DREAM」です。

COMPLEX DREAM_TOP

1周目はキッドルートがおすすめです。

固有スキルのZスティールは敵全体に攻撃しつつ、敵にデバフ、味方にデバフを付け、さらにアイテムを盗むことができます。

またCOMPLEX DREAMの二周目で手に入る虹装備も強力です。

フクロウ君
フクロウ君

ライザコラボが来る前は、一番にクリアするべきと言われていたよ!

16章クリアで邂逅「ガリユ編」が解放

16章クリア後、ゾル平原で邂逅「ガリユ編」をスタートできます。

邂逅を進めるとガリユを仲間にできます。

ガリユはかなり強力

ガリユはかなり強いキャラです。

真顕現までクリアすると火属性ではトップクラスのアタッカーになります。

フクロウ君
フクロウ君

真顕現までいくとめちゃ強!

配布キャラでは、アルドやアイシャ、ライザ、キッドなど火属性に強力なキャラが多いので、ガリユを加えると火属性が一気にパワーアップします。

25章クリア(第1部クリア)まで駆け抜ける

キャラが育ってきたらできるだけ早く25章クリアを目指しましょう。

25章クリアでサブコンテンツやアナザーダンジョンのベリーハードが解放されます。

第1部クリアでアナザーダンジョン・ベリーハードが解放

25章クリアでアナザーダンジョンのベリーハードが解放されます。

ベリーハードを解放しないとレッドキーがムダになってしまうので、できるだけ早くベリーハードを解放しましょう。

フクロウ君
フクロウ君

キー余らせちゃう……

ノポウ・ロイヤルカンパニーが解放

ベリーハードを初めてクリアすると、ノポウ・ロイヤルカンパニーが開店します。

ツブラの玉交換_解放

アナザーダンジョン・ベリーハードクリア時に手に入るツブラの玉を、クラスチェンジに必要な書やキーなどと交換できます。

フクロウ君
フクロウ君

夢詠みの書も交換できるよ!

まとめ・とりあえず25章クリアまでは行きたい

とにかく25章クリアまで進め、アナザーダンジョン・ベリーハードを解放しましょう。

おすすめチャートは

  1. 13章クリアで協奏(コラボ)を解放
  2. ライザコラボを進め、コラボキャラクターや調合アイテムを集める
  3. ガリユを仲間にする
  4. 25章クリア

こういう形がいいでしょう。

ここからは、メインストーリーを進めてグラスタ解放(48章)が目標となるでしょうか。

クリアしていない外伝や外典、協奏をクリアするのもいいですね。

フクロウ君
フクロウ君

アナデン、ボリュームありすぎ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました