プログラミングド素人が、Claude Desktopを使って1時間でWebアプリを作りました。

フクロウ君
1時間は無理でしょ
Claudeがすごすぎて感動したという話をします。
ダメージシミュレータを作ってみたかった
アナデンの館さんに計算ツールがあるんです(https://anaden-yakata.jp/system/battle/calculation-tool/)。
こういうのを作ってみたいな、とは思っていました。
ですがわたしはプログラミングド素人。
perplexityでAIに聞きながらなら作れるかも、と思い挑戦を始めました。
Git?GitHub?どう違うの?みたいな状況から始めたのですが、なかなかうまくいかない。

フクロウ君
いくら何でも知識0の人間がいきなりうまくできる訳ないじゃん!
Claudeがすごい
Xを見ていたら、Claudeがすごい、というポストを目にしたんですね。
そこでClaude Desktopをダウンロードし、試してみました。
ゲーム「アナザーエデン」のキャラクター「ティラミス」のスタイル「ドラゴンルーラー」の固定ダメージのダメージシミュレータを作りたい
何をどう検討したらいいか教えて
## 今考えていること
* UI:PCとスマートフォンで見られる。
* ユーザーが期待する機能:
* ティラミスの精神の値を入力できる
* 竜素蓄積数によるダメージ変化が分かる
* 構成:なるべく簡単な構成にしたい。
このようなオーダーを出してみました。
すると、html、css、JavaScriptまでのコードを書いてくれました!
もちろん、一回目からうまくはいかなかったのですが、3回のオーダーで完成形ができました。
もうびっくり。
わたしは一切コードに触っていません。
出てくるコードを張り、改善点をオーダーするだけで、ここまでのものができる。
これはすごい。

フクロウ君
こんなに簡単にできるなんて!?
簡単なWebアプリはコードを書く必要がなくなる?
今回はティラミスNSの固定ダメージシミュレータということで、扱うデータが少ないため簡単に出来上がったとは思います。
ですが、これくらいのアプリならコードを知らない人間でもAIが作ってくれる。
AIの発展がすごい。

フクロウ君
すごいしか言ってない……
コメント