成長のための三歩目で何を調合するべきか【サマナーズウォー】

ゲーム

召喚士歓迎イベント3が解放されました。

召喚士歓迎イベント3では、モンスターを調合するイベントがあります。

そこで今回はどのモンスターを調合するべきか解説しました。

結論から言うと、わたしのおすすめは闇イフリートのヴェラモスです。

その理由を説明します。

フクロウ君
フクロウ君

純5モンスターを簡単に調合できる神イベだから、絶対チェック!

召喚士歓迎イベント3つ目ではモンスターがもらえる

召喚士歓迎イベントの3つ目では、条件を達成するとモンスターがもらえます。

どれも役に立つモンスターがもらえる優良イベントです。

その中で、シナリオ地域ミッションとカイロスダンジョンミッションでは☆5レベルマックスの不完のモンスターがもらえます。

召喚士歓迎イベント3_不完のモンスター

もらったらそのまま純5調合モンスターの調合に使えます。

純5調合を圧倒的に簡単にしてくれます。

フクロウ君
フクロウ君

手間のかかる調合と星上げレベル上げが終わってるとか神!

では、どのモンスターを調合するべきでしょうか。

おすすめ調合モンスター

闇イフリート・ヴェラモス

最初におすすめするのは闇イフリートのヴェラモスです。

闇イフリート・ヴェラモス

特徴はなんといってもパッシブスキル「魔力転換」です。

味方全体の行動不能以外の弱化効果を一つ解除し、解除したモンスターの体力を5%回復します。

さらに、弱化効果を解除したターン終了時に自分の行動ゲージを上げます。

巨人ダンジョンで防御力弱化を解除したり、ドラゴンダンジョンで持続ダメージを解除したりできます。

特にドラゴンダンジョンで、持続ダメージが付与されたままだとドラゴンの炎で大ダメージを受けるので、持続ダメージを解除できるヴェラモスはとても頼りになります。

フクロウ君
フクロウ君

調合で真っ先におすすめされるモンスターだね!

風トーテム術士・ライリー

次におすすめするのが風トーテム術士のライリーです。

風トーテム術士・ライリー

ライリーはサマナーズウォーの中でもトップクラスの回復役です。

スキル1、スキル3、スキル4で体力を回復することができ、スキル2では1ターン免疫を張れます。

ダンジョン攻略にも役立ちますが、暴走ルーンを付けたライリーは対人戦で輝きます。

生半可な攻撃ではあっという間に回復されてしまいます。

フクロウ君
フクロウ君

攻撃しても攻撃しても回復されちゃう!

わたしのおすすめはヴェラモス

わたしのおすすめは、やはりヴェラモスです。

パッシブスキルで弱化効果を解除できるので、巨人ダンジョンやドラゴンダンジョンの攻略の安定度がぐっと増します。

周回速度を上げたいときにはパーティから外れてしまうかもしれません。

ですが、まずは周回を安定させることが大事です。

ヴェラモスは深淵Hardでも使え、周回安定に一役買います。

まずはヴェラモスで周回を安定させてルーンを集め、それから周回速度を上げていきましょう。

フクロウ君
フクロウ君

しょっちゅう事故るようじゃ周回できないからね

ただ、純5モンスターを調合すると、モンスター調合ミッションでもう一体調合モンスターをもらえるので、好きなモンスターを選んでも問題はないです。

召喚士歓迎イベント3_モンスター調合ミッション
フクロウ君
フクロウ君

ジャンヌもなかなか強いよ!

バーレイグを取る必要性は薄い

調合純5には火の雷帝・バーレイグもいます。

バーレイグはレイドでメインアタッカーになる強力なモンスターです。

ただ、わたしの意見としては、ここでバーレイグを取る必要はないと感じています。

というのも、バーレイグをレイドのアタッカーとして使うのに必要とされるステータスを、この時点では満たせないからです。

バーレイグをレイドのアタッカーとして使う場合、ルーンはサブオプションがかなり優秀でないといけません。

また、ジェムと練磨石はほぼ必須です。

そうなると、今取っても使う場面は少ないでしょう。

ヴェラモスやライリーの方が出番は多いです。

フクロウ君
フクロウ君

練磨はほぼ必須だから、始めたてでは難しいね……

カイロスダンジョンミッションの不完のモンスターはどうする?

シナリオ地域ミッションの他に、カイロスダンジョンミッションでも一体不完のモンスターをもらえます。

召喚士歓迎イベント3_カイロスダンジョンミッション

ただし、一体だけなので純5モンスターを調合するに残りのモンスターを自分でそろえる必要があります。

フクロウ君
フクロウ君

調合モンスター2体そろえるの大変だよ!

そこで発想を変えて、そのまま使える純4を選ぶという方法もあります。

不完のモンスターは一回覚醒すると覚醒前純4になります。

不完の風のヴァンパイア→風のヴァンパイア→アルヘン、というように覚醒します。

☆5レベルマックスの状態で手に入るので、素材に使わず即戦力を獲得してはどうでしょう。

フクロウ君
フクロウ君

レベル35まで上がってるから、☆6にしてもレベル上げが楽になるね!

おすすめは火ヴァンパイア・ヴェルデハイル

獲得できる不完のモンスターで一番のおすすめは、火のヴァンパイア・ヴェルデハイルです。

ヴェルデハイルは、敵を攻撃したときにクリティカルが出ると味方の攻撃ゲージを20%上昇させます。

ヴェルデハイルの攻撃はスキル1、スキル2ともに2回攻撃なので、攻撃した際に最大40%味方の攻撃ゲージを上昇させることができます。

ゲージ上げは非常に強力で、カイロスダンジョンだけでなく、タワー、異界ダンジョン、レイド、対人戦でも使えます。

複数体作って使い分ける人もいる、サマナーズウォーでもトップクラスのモンスターです。

フクロウ君
フクロウ君

ヴェルデが調合で作れるとかサマナ運営太っ腹すぎる!

やっぱりおすすめはヴェラモス

ここまで召喚士歓迎イベント3の調合イベントについて見てきました。

それをふまえて、わたしのおすすめはやはりヴェラモスです。

巨人やドラゴン攻略を安定させたいとき、ヴェラモスの弱化解除パッシブはとてもありがたいです。

カイロス安定周回のためにヴェラモスを最初に取るのが定石でしょう。

ただ、純5調合モンスターを調合すると、召喚士歓迎イベント3でもう一体純5調合モンスターがもらえます。

なので、1体目、あるいは2体目で好きなモンスターを取るのもいいと思います。

フクロウ君
フクロウ君

最後はやっぱりキャラ愛!

コメント

タイトルとURLをコピーしました