138.6mm単装砲Mle1929 T3設計図集まらない
今やっと11枚。

データキーはあといくつ?
24個。

1個は作れそうだね!!
せやねん。
逆に1個しか作れないとも言える。
とりあえず設計図15枚貯まったら、11-1で金コンセント掘るわ。

そんなに駆逐砲にこだわらなくても……
駆逐主砲と軽巡主砲は需要が山ほどあるの!!
あればあるだけいいの!!
金装備箱開けても1個も金コンセント出ないし!!

出る装備は偏るもんだよ!!
まあ、そうなんですけど。
メンタルユニットⅡが手に入らない
まあ、プレイ日数が50日を越えてきて、レベル120に到達した艦船もぽつぽついるんですよ。

いいじゃんいいじゃん!!
だんだん強くなっているね!!
そうなんですけど。
今度、レベル125を目指そうとすると、メンタルユニットⅡが必要なんですよ。
で、現状メンタルユニットⅡの入手先がマンスリーのコアデータ交換しかない。

それだけなの?
それじゃ足りないんじゃ……
だから足りないんですよ。
他に常設されているのは、デイリーの戦術研究なんですけど。

なんだ!!
ちゃんとあるんじゃん!!
メンタルユニットⅡが出るのは指揮官レベル100からしか挑戦できない。

……今指揮官レベルいくつ?
指揮官レベル86!!
あと14も足りないよ!!
うおー、ここまでくると指揮官レベルなんてなかなか上がらないんじゃ~!!

指揮官レベルアップパックで指揮官レベル70にしてたら、今頃レベル100行ってたんじゃないの?
確かにそうかもしれん。
判断ミス!!

何回も買えって言ったでしょ!!
いや、本当に最初に買っておけばよかったとつくづく思います。
今からアズレン始める人がどれだけいるか分からないけど、指揮官レベルアップパックは即買いレベルのアイテムですよ!!

アズレンに課金してもいいな!と思ったら真っ先に指揮官レベルアップパック!!
砲撃ダメージ計算シートを作り始めた
AIくんが砲撃ダメージの計算式を教えてくれたから、砲撃ダメージ計算シートをスプレッドシートで作り始めたんですけど。

なんか面倒くさそう……
せやねん。
凝ったことしなけりゃそこまで複雑ではない……と思う。
凝り始めると止まらんくなる。

まずは簡単にできるところだけ作って、凝った仕様は後から改良しよう!
それがいいのかな。
とりあえず簡単なシートを今週中に完成させたい。
今日はこの辺で。
さらばだー!
コメント