課金について考える
ソシャゲといえば避けて通れないのが課金の話です。

課金……
今更だけど、あんまり良い印象ないよね。
そうなんですよ。
個人的な結論としては「生活に支障が無い範囲の課金はOK!」ですね。
OKというか、むしろウェルカム。

ほうほう?
どんな理由?
課金する人がいないとゲームがサ終する!!

ええ……
いや、まあ事実だけどさ。
ソシャゲを無料で遊べるのは課金してくれる方たちのおかげですよ?
課金者に感謝はしても、バカにするのは違うと思う。

それは確かに!
もちろん、生活が成り立たなくなるまで課金するのはおかしいとは思います。
でも、生活に支障が無く、将来のために預金や投資をして、そのうえで残ったお金を課金するのは全然ありでしょう。
アズレンとアナデンの課金圧は弱い
今はアズールレーンのことばっかり書いてますけど、アナザーエデンもプレイしていたんですよ。
で、この二つのゲームは課金圧がとても弱い。

課金圧が弱い?
アズールレーンにもガチャ(建造)がありますけど、無駄遣いせずに貯めていけばキューブも資金も無料で集めておくことができるんです。
で、ピックアップ率も高い。
SSRのピックアップは2%ですからね。
アズールレーンはガチャで儲けるより、着せ替えで儲けるように舵を切ったのでしょう。
着せ替えが確率で当たるとかだったら大問題だと思いますけど、好きな着せ替えを好きなように買えるわけですから(期間限定があるとはいえ)。

サンタフェ引くのに地獄見ていた人の言葉じゃないね……
アナザーエデンもガチャ(出逢い)があります。
けど、アナザーエデンは期間限定ガチャって無いんですよね。
数ヵ月たてば恒常ガチャに入る。
しかもピックアップ率も高い。
さらに同じキャラのスタイル違いだったらアナザーダンジョン周回して手に入る書物を集めればスタイルチェンジできるわけです。

周回数結構必要だけどな!
課金した人が優遇されるのは当然でしょ
たまに無課金の人で、課金者と同等のサービスを求める人がいますけど、それは違うでしょと言いたい。
課金している人が無課金の人より快適に遊べたり、より楽しめるのは当然でしょ。

そうかもしれないけど、あまり口に出さない方がいいと思う……
せやねん。
だからこの話はこれで終わり!!
今日はこの辺で。
さらばだー!

今日全然アズレン日記じゃなくない!?
コメント